純金積立は毎月一定の金額で金を購入することになりますが、この時に購入した金は一定量が貯まった場合にはインゴットとして引き出すことが出来たり、金貨などに交換することが可能です。
とはいえ一定量が貯まるまでは、自分で管理するわけではなく、運営会社に預けておくことになるでしょう。
純金を預ける方法
預ける方法には二つの方法があり、一つが消費寄託、そしてもう一つが特定保管と呼ばれるものです。
この二つには保管方法の特徴やメリット、デメリットが異なるため、どのような違いがあるのかを事前に把握しておくことが重要です。
消費寄託
まず最初に消費寄託と呼ばれるものですが、これは購入した金の所有権は運営会社にあり、その金の運営会社が運用すると言った契約形態のことを指します。
契約者は預けた金の返還請求をいつでも行うことができるようなシステムです。
運営会社は責任を持ち金を預かって保管をすることになりますが、この金は運営会社が自由に運用することができるので、保管料は無料のところが多く見られます。
契約者にとっては、保管料がかからないので、出費を抑えられることが一番のメリットと言えるでしょう。
とはいえ金の所有権が運営会社にあるので、万が一運営会社が倒産してしまうと、預けていた金額が戻ることはありません。
このようなことから、金を預ける運営会社を選択する場合には、本当に信用できるのか、安全で安心なのかということを確認することが重要です。
特定保管
そしてもう一つの特定保管と呼ばれるものは、契約者から預かった金の所有権は契約者のままです。
運営会社は契約者から返還請求されるまで、専用の金庫でお金を保管するシステムです。
このようなことから、万が一運営会社が倒産してしまったとしても、特定保管で契約をしていた場合には金が戻らないリスクはありません。
とはいえ運営会社の専用の金庫で保管を行うので、契約者は預けた金の量や期間などに応じて保管料を支払わなければならないのです。
銀行のサービスで例えるとなると、預金者は預けたお金をいつでも銀行から引き出すことが可能ですが、銀行は預かったお金を運用することができるので、どちらかと言うと消費寄託は普通預金と同じようなイメージを抱いておけばよいでしょう。
銀行の貸金庫の場合には、保管料を預かり貴重品などを保管することになりますが、このようなことから特定保管は貸金庫に近いサービスであることがわかります。
消費寄託と特定保管のメリットとデメリット
この二つの預け方には、どちらもメリットもあればデメリットもあると言えるでしょう。
まず最初に消費寄託の場合には、契約を継続する際には残高に応じてボーナスが加えられるという特典が用意されているところも見られます。
コストを抑えられるという面からは、保管料がかからないということは大きなメリットとも言えるでしょう。
一般的に金の場合には利息や配当が生まれないと言われていますが、この時のボーナスの得点をうまく使って積み立てができるのは、消費寄託の一番の魅力とも言えます。
その一方で特定保管の場合には、金の所有権が契約者のままで、運営会社の専用金庫に管理されることになります。
返還の請求が行われるまでは、厳重に保管がなされることでしょう。
保管料は生じるものの、万が一運営会社が倒産しても金が戻らないというリスクがないことは大きなメリットとなります。
このようなことから運営会社により寄託方法について異なるので、口座開設の際にどちらの方法を導入しているのかを調べなければなりません。
本当に安心して投資ができることを見極めて運営会社を選ぶことが重要
消費寄託と特定保管の両方ともを準備しているところもあれば、どちらか一方しかないところもあります。
両方を用意している運営会社の場合には、契約期間中であれば帰宅方法を変更できるサービスが行われているところも見られます。
自分の投資はどのような目的を持っているのかにより、寄託方法を変更できるということは、長期的に投資を考えた際にも、非常に便利なサービスの一つと言えます。
金への投資において、その中でも純金積立は、長期間続けていくことにより大きなメリットを得られる方法です。
これから始めるにあたり、寄託方法の種類やどのような内容になっているのかなどをよく調べた上で、本当に安心して投資ができることを見極めて、運営会社を選ぶことが重要です。
信頼できる運営会社かどうかを見極めるためにも、まずはホームページなどから業績を確認することが求められます。
運営会社の選択にあたり、金を預ける方法をよく調べた上で、自分に合った運営会社を選ぶことが何よりも重要と言えるでしょう。
まとめ
純金積立は価格変動のリスクを抑えることができる反面、信用リスクの存在しない金に投資をすることから、それ以外の金融商品を組み合わせた上で分散投資を行うことも一つの手段となります。
口座を開設する場合には、事前に問い合わせをしっかりと行い確認をし、安心して長く付き合うことができるかどうかを見極めることが重要です。
参考>>株式会社ゴールドリンク 評判